少食ファスティングの勧めで健康と体型維持

私の健康法は短時間のファスティング、現在はほぼ1日一食です。きっかけはweb上の記事で紹介されていた日本でも17万部以上のベストセラーとなっている、『シリコンバレー式 自分を変える最強の食事』で紹介されているバターコーヒーです。興味を持ったので本を購入し、読んだところファスティングや何をいつ食べるかといったことも書かれファスティングに興味を持ちました。以前ある酵素ダイエットを推奨している方の本を読んでその内容の朝食は生のフルーツだけというのを実践していました。生で取るフルーツには3大栄養素を分解、体に吸収させる酵推が含まれていて食事前の30分以上前に食べると、体が正常な量の3大栄養素を欲するようになるとあり、健康にもダイエットにも良いとのことでした。その後朝食はフルーツからバターコーヒーへ。これは腹持ちが良いのですが胃にもたれやめました。それ以来バターコーヒーなし朝昼食抜きのファスティングに切り替えました。食後16時間からオートファジーが働くというので16時間以上空けて最初の固形物を取るようにしています。最初の固形物は小皿に乗せた少量のフルーツで17時前後に食べます。果物はその日の気分で用意します。夕食は18時半から普通に食べています。この自分流のファスティングで体重キープ、お通じも毎朝必ずあります。体も軽くなり体調も良くなりました。不向きな人もいますが、若い頃はともかく50代以降には良い健康法だと思います。 

夜は悩まず早く就寝しましょう!

夜は悩まないようにして悩み事は日中に解決するように気をつけています。というのも、夜にあれこれ考えても良いアイデアが浮かばないからなんですね・・・。なぜか暗くなってから考えた事ってプラス思考じゃないんです。建設的に進めたい物事ほど明るい時間帯に考えるようにしていますよ。

不思議なんですが、明るい時間帯・・・主に午前中に考えると良いアイデアが浮かびます。これが夕方当たりから怪しくなってきて、夜になるとぜんぜん良いアイデアが浮かばない。深夜に考え事などしてしまったら落ち込むところまで落ち込んで這い上がってこれません。

薄暗くなったら難しいことは考えず早めに就寝して早起きして考えます。初めこそ切り替えが出来ず悶々としていたけれど、最近はパッと切り替えられるようになってずいぶんと建設的な考え方が板についてきました。ビハクゲン 販売店

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です